*

テクニカル分析とファンダメンタル分析、株式トレードに有効なのは?

公開日: : 最終更新日:2013/11/06 株式初心者講座

ファンダメンタル分析

株式トレードで銘柄を分析する手法は、テクニカル分析とファンダメンタル分析の2つに大きく分類することができます。

私は、日足チャートで株式トレードを行っていることもあり、テクニカル分析の指標を参考にすることはあっても、ファンダメンタル分析を参考にすることはありません。

先日、株の入門書を久しぶりに眺めてみたら、「銘柄選びはファンダメンタル分析で行い、株式売買のタイミングはテクニカル分析で行うのが一般的」と書かれていましたが、私は、そうは思いません。

なぜならば、ファンダメンタル分析を使わずテクニカル分析だけでも、株式トレードで利益をあげることができているからです。

あなたはファンダメンタル分析を使って、株式トレードをするつもりですか。

今回は、私がファンダメンタル分析を必要と思わない理由について自己分析してみたいと思います。

すべての情報は株価に折り込まれている

たとえば、あなたがファンダメンタル分析の要素である企業決算の内容や経済指標を参考に、株価が割安なのか割高なのかを判断するとしましょう。

その場合、情報はいったいどこから入手するのでしょう。

経済ニュースかもしれません、企業のホームページによるIR情報かもしれません、四季報などによる情報の場合もあるでしょう。

これらの情報が株価に影響を与えることは事実ですが、はたして、公開された情報にどれほどの価値があるのでしょう。

公開された情報ということは、つまり誰にでも簡単に入手することができる情報だということです。

誰にでも簡単に入手することができる情報に、いったいどれだけの価値があるのでしょう。

株式トレードにおいて本当に価値のある情報とは、株価が変化する前に株価の変化を予測することができる情報です。

ニュースなどで一般に公開される情報は、公開された時点で株価に折り込まれます。

つまり、多少のタイムラグがあるとはいえ、公開された情報を基に株価が割安なのか割高なのかを判断するのでは、すでに時遅しなのです。

本当に価値のある情報は、無料で提供されることはありません。

本当に価値のある情報は、その価値に見合う対価を払うことによってこそ手に入れることができるのです。

「タダより高い物はない」、これは、株式トレードの情報に限ったことではなく、世の中すべての経済取引に置き換えてみれば、あなたにも簡単に理解できるはずです。

本当に賢い人は、株価が上昇する情報が発表された時、株を買うのではなく、株を売っています。

なぜならば、公開された情報を基に株を買う人が増えれば増えるほど、株は高値で売ることができるからです。

価値のあるファンダメンタル情報が無料で提供される理由とは、本当に価値のある情報を手に入れた限られた人たちの後追いをさせ、その情報の価値を加速させるためだと、私は思います。

短期での売買

私は日足チャートを参考にし、数日から数週間の期間で株式トレードを行っています。

週足、月足など長期の株式トレードを行うのであれば、ファンダメンタル分析による評価が必要かもしれませんが、私の行っている日足チャートによるトレード方法では、ファンダメンタル分析による評価より、チャートのトレンドの方が重要です。

また、企業決算の内容や経済指標の内容は、株価を変化させる要因にはなりますが、株価のトレンドを変化させるとは言い切れません。

つまり、比較的短期の株式トレードにおける企業決算の内容や経済指標の内容は、仕掛けや利益確定のきっかけにはなっても、トレードルールを大きく変化させる要因にはなりにくいということです。

また、企業決算の内容や経済指標の内容は、毎日発表されるわけではありません。

しかし、株式トレードは休日を除き毎日行われて、トレンドが形成されていきます。

日足で株式トレードを行う私にとって、毎日発表されない企業決算や経済指標よりも、毎日形成されるチャートのトレンドの方が重要なのは、言うまでもないことです。

より長期のチャートを参考にすればトレンドは把握可能

割安、割高の銘柄を探す株価指標として、PER(株価収益率)、PBR(株価純資産倍率)、ROE(株式資本利益率)などがあります。

一般的なファンダメンタル分析では、これらの株価指標を参考に、割安、割高の判断を行っていきます。

割安な銘柄というのは、今後株価が上昇する可能性が高い銘柄のことです。

そして、割高な銘柄というのは、今後株価が下落する可能性が高い銘柄のことです。

では、PERが低い銘柄は、割安で今後株価が上昇する可能性が高い銘柄なのでしょうか、PBRが大きい銘柄は、割高で今後株価が下落する可能性が高い銘柄なのでしょうか。

株価の大きな流れは、自分がトレードする時間軸よりも長い時間軸の株式チャートを見ることで把握することができます。

私の場合、日足チャートを使って株式トレードを行っていますが、日足チャートのトレンドが本物であるかどうかを判断するための方法のひとつとして、日足チャートよりも時間軸の長い週足チャートでより大きな流れを確認するようにしています。

たとえば、日足チャートで「買い」を仕掛けたいと判断した銘柄があったとしても、週足チャートを見て上昇トレンドと判断することができなければ、仕掛けを見送ったり、仕掛ける金額を通常より少なくしたりします。

つまり、時間軸の長い週足チャートを見ることで、対象となる銘柄が割安なのか割高なのかを判断しているのです。

株式チャートは、時間軸を大きくすればするほど、より大きな株価の流れを把握することでできます。

つまり、あなたがトレードする時間軸より大きな株価の流れは、上昇トレンドであれば割安な銘柄、下降トレンドであれば割高な銘柄だと判断することができるということです。

銘柄選びはファンダメンタル分析だけでなく、あなたが株式トレードを行う時間軸よりも、長い時間軸の株式チャートを見ることによっても可能だと、私は思います。

関連記事

ゴールデンクロスやデットクロスと仲良くする方法

株式トレードの基本は、トレンドに沿った仕掛けをすることです。 つまり、上昇トレンドの時には買い

記事を読む

株の銘柄選びの時、チャート以外に私が注意している3つのポイント

あなたは、株式トレードの銘柄を決める時、本や雑誌に掲載されているおすすめ銘柄を参考にしていますか

記事を読む

株式用語を知らなければ、上手に株式トレードすることができないのか?

株式トレードを始めたばかりの初心者は、上手に株式トレードを行うために、一生懸命株式用語を覚えよう

記事を読む

私が日足チャートで株式トレードを行う3つの理由

株式チャートを基に株式トレードを行う場合、どの時間軸のチャートを使って株式トレードを行うのか、あ

記事を読む

上昇トレンドと下降トレンドを見極めるポイント

株式トレードの仕掛けの基本は、上昇トレンドの時には買い、下降トレンドの時には売りです。 では、

記事を読む

結果を残しながら株式トレードを続ける方法

株式トレードで結果を残すために、最も重要なことは株式トレードを続けることです。 なぜならば、多

記事を読む

株の損切りはルールは本当に必要なのか

あなたは、株式トレードを仕掛ける時、必ず損切りのポイントを設定するようにしていますか。 私は、

記事を読む

経験者しか知らない!賢い株式トレードの始め方

株式トレードは、簡単に始めることができます。 なぜならば、お金と取引に必要な口座さえあ

記事を読む

株式トレードを本で勉強する前に、知っておいて欲しい3つのポイント

株の勉強を始めようとした時、まず頭に浮かぶのは、本を読んでいろいろな知識を吸収する方法です。

記事を読む

株のおすすめ本を読んでも株式トレードがうまくならないシンプルな理由

あなたは、株のおすすめ本やランキング本を読んで勉強すれば、上手にトレードできると思っていませんか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

ローソク足の陰線や陽線はトレンド転換点の指標として使えるのか

株式チャートのトレンド転換点を把握する上で、ローソク足の陰線や

ローソク足の上ヒゲや下ヒゲによる無駄な損切りを防ぐ方法

ローソク足の上ヒゲや下ヒゲはサラリーマントレーダーにと

なぜ、株を買ったら下がり、株を売ったら上がるのか

あなたは、株価が上がると思った銘柄が買った途端値下がりした

どれだけ株式トレードのテクニックを磨いても、負けトレードになるシンプルな理由

チャネルブレイクアウトやグランビルの法則、モメンタムを使ったト

ローソク足が窓を開けた時、窓が埋まるのを待つトレード方法は有効なのか

ローソク足が窓を開けた時、窓を埋めるのを待ってから株式トレードを仕

→もっと見る

PAGE TOP ↑